今年も花粉が飛散する時期がやってきました。目のかゆみや鼻炎の症状に悩まされるだけでなく、肌も花粉の影響で肌荒れを起こしやすくなります。春になると肌荒れする方は花粉皮膚炎かもしれません。この花粉皮膚炎はどうして起こるのか原因と対策についてご紹介しますので参考になさって下さい。
花粉皮膚炎の症状
- 赤みや痒み、ヒリヒリしたりする
- いつもできないところにニキビができる
- 肌がカサカサして突っ張る
主に2月~4月のスギ花粉が多い時期に、花粉がつきやすい顔(特に目の周り)や首に症状が発症しやすい。
春に肌が荒れる原因
肌の水分とバリア機能の低下
肌が乾燥すると肌表面に隙間ができてしまい外的刺激から守ってくれるバリア機能が低下するので刺激に敏感になります。
冬の寒気で乾燥してしまった肌やアトピーの方はバリア機能が低下して敏感肌になっています。花粉が着くとアレルギー反応が出て肌荒れを引き起こす場合があります。
外的刺激が多い
春先は花粉だけでなく黄砂やPM2.5など肌にアレルギーを起こす物質が多く飛散しています。アレルギー反応によってかゆみが起きるとついついかいてしまい炎症が悪化する悪循環に陥ります。
花粉症のためマスクの着用や1日に何回も鼻をかむなどの摩擦刺激も肌にダメージを与えます。
春は気候が良く屋外で過ごしやすいため紫外線をうっかり浴びてしまい乾燥や炎症の原因になります。
ストレスがたまりやすい
ストレスを溜めてしまうと自律神経が乱れホルモンバランスが崩れるので免疫力の低下や肌荒れを起こしやすくなります
春は家族の進学や就職、転勤など生活環境が変わる方が多く、新しい環境になじむまで無理をしてしまいがちです。
季節の変わり目の春は寒暖差が激しく不安定な天候に身体を順応させるのが難しくストレスの要因となります。
花粉症皮膚炎の対処法
免疫力を上げる
花粉皮膚炎は免疫力の低下と関係します。免疫力を上げるためにも食事・運動・睡眠に気を配って規則正しい生活を心がけましょう。
花粉を持ち込まない
外出時にはマスクや花粉対策メガネなどを着用したり、花粉ブロックスプレーなどを活用するのも効果的です。
帰宅時は玄関先で衣類に付着した花粉をブラシなどで落とす習慣をつけましょう。すぐにうがいや洗顔をしたり頭からシャワーを浴びて花粉を速やかに洗い流す事も大切です。
肌に優しい洗顔としっかり保湿
メイクはこすらずに落とせるジェルや乳液タイプがおすすめです。洗顔は必ず泡立てて洗顔時間は1分以内にとどめ、ぬるま湯でしっかりとすすぎましょう。
乾燥を防いでしっかり保湿することがバリア機能を維持するのに必要です。肌に存在するセラミドはバリア機能と潤い保持するのでセラミド入りの化粧品を取り入れるのも効果的です。
紫外線対策とメイク
春の紫外線は意外にも強いので日焼け止めを塗るなどして防ぎましょう。メイクは油分の多い物は落としにくく花粉もつきやすいのでパウダータイプのものがおすすめです。
鍼灸で体質改善
鍼灸は免疫力を向上させ、アレルギー体質を根本から改善する効果があります。ツボを押すことで花粉症の症状を緩和したり美容鍼灸で肌トラブルのない潤いに満ちた肌にしていきます。継続的に鍼灸治療を受けられることをおすすめします。
春は多くの刺激や環境によって肌トラブルを起こしやすい時期ですが、対策を万全にして花粉の飛散時期を乗り切りましょう!