フケは何故出来る?改善、予防方法は?

あたまかゆい

冬は汗をかかないからとシャンプーを怠っていませんか?また、お風呂上りに髪を濡らしたまま長く過ごしていませんか?
間違った髪や頭皮のお手入れをしてしまうとフケなどのトラブルを引き起こすことがあります。

フケは誰でも出来る可能性があるもの、でも女性に特に多いのは乾燥性のフケ

あたまかゆい
フケには2種類あります。

  1. 湿った薄い膜様のフケ
  2. 乾いたサラサラした細かいフケ

1の場合は普通に見られるフケで、毎日洗うことが望ましいです。2度洗いや症状がひどい場合は常在菌の増殖を抑える製品を使って洗うことが有効です。
2の場合は乾燥肌の人で特に女性に多く見られます。こちらの場合は洗いすぎが原因のことが多いです。シャンプー剤の量が多すぎたり洗浄力が強すぎるシャンプーで洗っていたり、1日の2度洗いや1回の2度洗いなど洗えば洗うほどフケが増えることがあります。またシャンプー後にいつまで経っても髪を乾かさない、放っておく時間が長い場合にも頭皮は乾燥していきやすくなります。

シャンプーをする意味って?

シャンプー
頭皮を清潔に保ち、丈夫な髪に育てることにあります。シャンプーをしないでいるとフケが増え、頭皮のトラブルや脱毛を引き起こす可能性があります。
頭皮を覆う皮表膜はシャンプーで落ちますが、24時間以内に元の状態に戻ります。ですので、毎日シャンプーをしても頭皮に支障はありません。しかし過剰にシャンプー剤を使ったり、爪を立てたり洗髪器具でゴシゴシ洗いをしてしまうのは頭皮に良くありません。洗いすぎることよりもすすぎをじゅうぶん行い、シャンプー剤が頭皮に残らないようにすることがとても大切です。またシャンプー後は濡れたままいつまでも放っておかないで、しっかり内側から外側まで乾かしましょう。

髪や頭皮との摩擦が起きる枕はいつも清潔に

ふわっと寝る

摩擦によって頭皮や髪の毛が傷むこともあります。ブラッシングやシャンプー時に毛をこすってしまったりすると損傷に繋がります。また就寝時には枕に頭を付けますよね。寝返りを打つ際にも髪の毛は枕と摩擦を起こしています。就寝時の摩擦は防ぎようのないことですが、枕は常に清潔な状態にしておきましょう

当院の美容鍼灸コースは頭皮にも鍼をします!

頭皮美容鍼灸

2の乾燥性のフケの場合、頭皮の血流が改善されることでフケ症状が改善されることがあります。当院の美容鍼灸コースでも頭皮に鍼をしていきますので、お顔の美容をやりながら頭皮の血流改善にも期待ができます!フケ症状に今お悩みでなくても、予防したい方にもお勧めですよ!

お顔だけでなく髪や頭皮も綺麗に!

ツヤツヤ
お顔の美容だけでなく、髪や頭皮の美容にも気を配ることで見た目の変化は大きく現れます
毎日のシャンプーを気を付けるだけでもフケ症状を抑えることができます!日々意識してやっていきましょう!

美髪関連ブログ